スタッフ紹介

施術者:小池 栄治 (こいけえいじ)

えいじ
 1973年生まれ。
【経歴】
  佐賀県私立弘学館高校卒業
  河合塾福岡天神校経由
  筑波大学第2学群旧農林学類卒業
  筑波大学大学院 農学研究科修士号取得後中退
  金融系営業職、紅茶葉専門店勤務を経る
  学校法人後藤学園東京衛生専門学校東洋医療総合学科卒業
  川崎中央はりきゅう院勤務
  つくば草の根はりきゅう院(2008年~)

【資格】
  はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師

【主な所属学会】
  日本刺絡学会
  九鍼研究会
  無分流打鍼術継承会
  日本伝統鍼灸学会
  日本東方医学会

【関係する団体】
  つくば鍼灸マッサージ師会
  スポーツ鍼灸マッサージいばらき
  つくいち
  まめいち
  茶にすっぺ

【ひとこと】
 幼い頃より転勤族である父について方々を回る。
 そのため、"出身"を一地域に固定して主張し難いのですが、一応、出身地は佐賀県ということにしています。

 自称、農を愛する鍼灸按摩マッサージ指圧師。

 大学時代は農学部で、入学時は地球規模の環境問題を勉強しようと思っていました。が、地域で有機農業を営んでおられたお百姓さんに影響されて、ローカルな農業志向に転向・・・。

 単に農作物を生産するというだけでなく、その土地の景観だったり、歴史だったり、それらをひっくるめて“文化”を守っている存在が「お百姓」という人々なんだなぁ、と感動したのがきっかけでした。

 農作業は今でも好きだし、農家になりたいと思った時期もあったけれど、農作物相手に"黙々と"、というのが性に合わないと思って断念(^_^;)。
 人と触れ合い、しかも自然について考えられる職業って何?と模索する中で出会ったのが、東洋医学でした。

 しかもその手段って言えば、細い針金のような金属の鍼と、ヨモギを加工して作る艾(モグサ)を使うというもの。
 じっくりと患者さんのお話しや身体の状況に向き合い、最適を探りながら関わり合うという職業に魅了されました。
 シンプルだしecologicalでいいなぁ、と思ったのでした。

 シンプル過ぎるだけに、そこに秘められている技術・理論は凄いものがあると知ったのはしばらく経ってからです。 ~す、すごい世界に飛び込んでしまった・・・~
 後悔しても後の祭り。(後悔というか、むしろのめり込んでいます(*^^*))

 人の身体の不調に対し、臨床を通して『農』のココロを共有できる関係を作っていくことができるといいなぁ、と常日頃から考えています。人は食べなくては生きていけない、となると不調の大きな部分には食生活があるはず、と思うのです。
 食養生、薬膳、漢方、そんな話も含め、東洋医学に触れて頂ければと考えています。

 これから出会っていく人たちと、治療家と患者という関係を越えて、さまざまな話をしていきたいと願っています。


ときどきスタッフ:小池 容子 (こいけようこ)

えいじ
 1976年新潟生まれ。
 18歳まで新潟平野のど真ん中で、両親の作るお米とお野菜で育つ。
 その生まれと育ちのせいか、「食」に関する事に自然と興味を持つようになり、農学部へ。

 学生時代は、学内の街路樹に植えられていた梅や柿、桑の実などなどを加工したり、留学生直伝の本場のキムチ作りに燃えたり、畑をお借りして不耕起栽培のま ねごとをしたり。思い返せば、学業よりも自主的な活動のほうに力を入れていました。でもその経験から、「身近にある食を大事にしたい」「伝えられてきた先 人の知恵をいかしたい」という自分の気持ちに気付くようになりました。

 大学卒業後は、「大地を守る会」 に勤務し、商品のカタログを企画・制作する部署に所属。掲載するために日本の第一次産業の現状や加工品・生活雑貨品にひそむ危険性について学ぶうちに、 「現在の世の中はなんと不安なことだらけなのだろう…」と思いが募るばかりでえしたが、その半面、全国各地で実直に元気に活躍している生産者に出会うこと も多く、その姿に感動する日々でした。

 現在は治療院の補助的な立場ですが、身体は食によって構成されるものですし、身体を大切にしたいと願うなら、食を避けることはできません。学生時代に気付 いたことや、会社時代に得た情報や感動、さらに2年間、週末を利用して中医栄養学の講座に通った知識をもとに、ご縁をいただいた方々の「食」のサポートが できればと願っています。

 ところで、中医栄養学というのは聞きなれないかもしれません。よく「薬膳」と言われているものです。「個人の体質はそれぞれ異なる」「季節によって体調は 変化する」という考え方がベースであり、ここは鍼灸按摩マッサージとつながるものです。治療によって「自分はどんな傾向かな?」と知ることができたら、今 度は毎日の食生活に工夫をする番。お茶を変える、ハーブの香りを加えるといったちょっとの工夫でOKです。「おいしい」という楽しみを盛り込みながら続け てみませんか? 私自身胃腸が弱いことがあり、目下自分の体で研究中です!

食に絡めたよしなしごとを書いています-ブログ

MENU

ご予約はお電話で

 029-859-3648

※治療中や往診移動中で電話に出られない場合がございます。
悪しからずご了承下さいませ。


の場合、2~3日余裕を持ってご連絡下さい。

基本情報

つくば草の根はりきゅう院
住所: 〒305-0043
茨城県つくば市大角豆2012-43


地図をクリックすると大きな地図が出ます。


休診日:原則、日曜日。他、不定休。
時 間:8時~20時
※お仕事帰りや出勤前に・・・などの
ご希望は、お気軽にご相談ください!






















ページのトップへ戻る