感染対策について
当院では、新型コロナウィルスの感染予防と拡散防止のため、以下の通り対策を実施しております;
・スタッフのマスク着用、手指消毒の徹底
・手指消毒用アルコールの設置
・玄関および院内(ドアノブ等)の消毒
・院内換気の徹底
ホッとできる空間
地域の保健室として、身体だけでなく気持ちもほぐれる空間でありたい。
このように考えています。
「病院で検査しても、何も異常がないと言われた」
「病気は治ったはずなのに、痛みがとれない」
「腰や肩だけでなく いろんなところに不具合を感じる」
鍼灸はこうした症状に効果があります。
人間の身体には自ら治ろうとする力(自然治癒力)がそなわっています。
鍼・灸・マッサージにより、ご自身が持つ自然治癒力を高めることができます。
なんかおかしい、不調があるな、というのは心身のSOSサインです。
ちょっとご近所さんに行くような気持ちで、ご相談にお越し頂ければと思います。
休診予定日 (更新日:2021/1/27)
以下の日曜日。
1/31, 2/7, 2/14, 2/21, 2/28
※祝日の2/23(火)は、通常通り営業いたします。
※当院は祝日も通常通り営業します(田植え期、夏祭り、年末年始以外)。
地域の保健室として、身体だけでなく気持ちもほぐれる空間でありたい。
このように考えています。
「病院で検査しても、何も異常がないと言われた」
「病気は治ったはずなのに、痛みがとれない」
「腰や肩だけでなく いろんなところに不具合を感じる」
鍼灸はこうした症状に効果があります。
人間の身体には自ら治ろうとする力(自然治癒力)がそなわっています。
鍼・灸・マッサージにより、ご自身が持つ自然治癒力を高めることができます。
なんかおかしい、不調があるな、というのは心身のSOSサインです。
ちょっとご近所さんに行くような気持ちで、ご相談にお越し頂ければと思います。
1/31, 2/7, 2/14, 2/21, 2/28
※祝日の2/23(火)は、通常通り営業いたします。
※当院は祝日も通常通り営業します(田植え期、夏祭り、年末年始以外)。
地域活動
当院は、地域との繋がりを積極的に持とうと心掛けています。
◆まめいち

まめいちは、毎月第3日曜に治療院前で開催している、コミュニティ・マーケットです。小さくても、人と人との繋がりが感じられる朝市を目指しています。
ちょっとしたひと手間で暮らしをより楽しめる知恵や、自給的暮らしに結び付けられるような催しを「体験企画」として毎回提案しています。
ホームページはこちら。
Facebookページで詳細情報をアップしています。
次回の週末まめいち日程と体験企画は、
2月21日(日)
です。
体験企画はすみつかれサミット2021
です。
すみつかれは、知る人ぞ知る茨城県南県西地域の郷土料理です。7軒分を食べると、無病息災とか風邪を引かないとか中風予防などと言われます。
家によって調理の仕方が異なることは知られていますが、意外に、具体的にはどのように異なるかをご存知ない方が多いのです。
この企画では、7軒以上からご提供いただき、違いを味わうものとなります。(コロナ禍のため、今年は持ち帰りスタイルとなります)
<caution!>
新型コロナウィルスの影響があるため、人が非常に多く集中してしまう恐れを懸念し、慎重に開催して参ります。
大切なことは、感染対策でも経済活動でもなく、顔と顔が見える人間関係だと考えています。まめいちでの交流が、日々の暮らしを支えてくれる一助になることを願いつつ。
◆茶にすっぺ
家族を介護されている方たちの交流の場を、毎週火曜日13時~15時
に開催しています。
日頃の辛さや苦悩を心の内に貯めこむばかりだと、心身共に疲弊してしまいます。秘密は厳守します。少しでも気持ちを軽くさせませんか?
経験豊富な医師、看護師もおり、医療や介護に関するご相談を承ります。
また、ご家庭でできる簡単なマッサージ法や養生法についてもお伝え致します。
※コロナ禍においても、細々と開催しております。マスクはご持参頂きますよう、お願い致します。
参加費:300円(お茶・菓子代含む)
※悪天候の際は、お休みとさせて頂くこともあります。開催について気になる際は、お気軽にお問合せ下さい。
◆青森のリンゴ屋さん
もう30年近く前から青森から直接、消費者の顔を見て販売するというスタイルを続けている農家さんです。当時は、こうした販売スタイルをもつ農家はほとんどいませんでした。農学部生だった頃、こうした農家さんを応援したい!と思っていた夢が叶いました♪
2010年
1月28日(木)、29日(金)
2月11日(木)、12日(金)
具体的な日程や、リンゴの品種などは、コチラでご確認ください。
※天候や道路状況などにより、予定が変わることもございます(特に青森方面での大雪予報)。予め、ご了承下さい。
※不定期なので、開催日をメールマガジンにてお知らせしております。登録はリンク先ページ下部にあります。
◆つくば鍼灸マッサージ師会
つくば市内の同業者団体の事務局を担当させて頂いています。
出不精なので(^^;)遠くまでは行きませんが、せめて住んでいる地域においては鍼灸・マッサージ・伝統医学を広めていきたいと思って活動に協力させて頂いています。
・つくばマラソンでの施術ボランティア活動
・市役所での多職種連携の会議や懇親会参加
・市内でのサロン活動での健康講座講師派遣
・情報発信紙面としてニュースレター発行
などを行っています。
次回の週末まめいち日程と体験企画は、
2月21日(日)
です。
体験企画はすみつかれサミット2021
です。
すみつかれは、知る人ぞ知る茨城県南県西地域の郷土料理です。7軒分を食べると、無病息災とか風邪を引かないとか中風予防などと言われます。
家によって調理の仕方が異なることは知られていますが、意外に、具体的にはどのように異なるかをご存知ない方が多いのです。
この企画では、7軒以上からご提供いただき、違いを味わうものとなります。(コロナ禍のため、今年は持ち帰りスタイルとなります)
<caution!>
新型コロナウィルスの影響があるため、人が非常に多く集中してしまう恐れを懸念し、慎重に開催して参ります。
大切なことは、感染対策でも経済活動でもなく、顔と顔が見える人間関係だと考えています。まめいちでの交流が、日々の暮らしを支えてくれる一助になることを願いつつ。
◆茶にすっぺ
家族を介護されている方たちの交流の場を、毎週火曜日13時~15時
に開催しています。
日頃の辛さや苦悩を心の内に貯めこむばかりだと、心身共に疲弊してしまいます。秘密は厳守します。少しでも気持ちを軽くさせませんか?
経験豊富な医師、看護師もおり、医療や介護に関するご相談を承ります。
また、ご家庭でできる簡単なマッサージ法や養生法についてもお伝え致します。
※コロナ禍においても、細々と開催しております。マスクはご持参頂きますよう、お願い致します。
参加費:300円(お茶・菓子代含む)
※悪天候の際は、お休みとさせて頂くこともあります。開催について気になる際は、お気軽にお問合せ下さい。
◆青森のリンゴ屋さん
もう30年近く前から青森から直接、消費者の顔を見て販売するというスタイルを続けている農家さんです。当時は、こうした販売スタイルをもつ農家はほとんどいませんでした。農学部生だった頃、こうした農家さんを応援したい!と思っていた夢が叶いました♪
2010年
1月28日(木)、29日(金)
2月11日(木)、12日(金)
具体的な日程や、リンゴの品種などは、コチラでご確認ください。
※天候や道路状況などにより、予定が変わることもございます(特に青森方面での大雪予報)。予め、ご了承下さい。
※不定期なので、開催日をメールマガジンにてお知らせしております。登録はリンク先ページ下部にあります。
◆つくば鍼灸マッサージ師会
つくば市内の同業者団体の事務局を担当させて頂いています。
出不精なので(^^;)遠くまでは行きませんが、せめて住んでいる地域においては鍼灸・マッサージ・伝統医学を広めていきたいと思って活動に協力させて頂いています。
・つくばマラソンでの施術ボランティア活動
・市役所での多職種連携の会議や懇親会参加
・市内でのサロン活動での健康講座講師派遣
・情報発信紙面としてニュースレター発行
などを行っています。
すみつかれサミット2021
です。
すみつかれは、知る人ぞ知る茨城県南県西地域の郷土料理です。7軒分を食べると、無病息災とか風邪を引かないとか中風予防などと言われます。
家によって調理の仕方が異なることは知られていますが、意外に、具体的にはどのように異なるかをご存知ない方が多いのです。
この企画では、7軒以上からご提供いただき、違いを味わうものとなります。(コロナ禍のため、今年は持ち帰りスタイルとなります)
<caution!>
新型コロナウィルスの影響があるため、人が非常に多く集中してしまう恐れを懸念し、慎重に開催して参ります。
大切なことは、感染対策でも経済活動でもなく、顔と顔が見える人間関係だと考えています。まめいちでの交流が、日々の暮らしを支えてくれる一助になることを願いつつ。
◆茶にすっぺ
家族を介護されている方たちの交流の場を、毎週火曜日13時~15時
に開催しています。
日頃の辛さや苦悩を心の内に貯めこむばかりだと、心身共に疲弊してしまいます。秘密は厳守します。少しでも気持ちを軽くさせませんか?
経験豊富な医師、看護師もおり、医療や介護に関するご相談を承ります。
また、ご家庭でできる簡単なマッサージ法や養生法についてもお伝え致します。
※コロナ禍においても、細々と開催しております。マスクはご持参頂きますよう、お願い致します。
参加費:300円(お茶・菓子代含む)
※悪天候の際は、お休みとさせて頂くこともあります。開催について気になる際は、お気軽にお問合せ下さい。
◆青森のリンゴ屋さん
もう30年近く前から青森から直接、消費者の顔を見て販売するというスタイルを続けている農家さんです。当時は、こうした販売スタイルをもつ農家はほとんどいませんでした。農学部生だった頃、こうした農家さんを応援したい!と思っていた夢が叶いました♪
2010年
1月28日(木)、29日(金)
2月11日(木)、12日(金)
具体的な日程や、リンゴの品種などは、コチラでご確認ください。
※天候や道路状況などにより、予定が変わることもございます(特に青森方面での大雪予報)。予め、ご了承下さい。
※不定期なので、開催日をメールマガジンにてお知らせしております。登録はリンク先ページ下部にあります。
◆つくば鍼灸マッサージ師会
つくば市内の同業者団体の事務局を担当させて頂いています。
出不精なので(^^;)遠くまでは行きませんが、せめて住んでいる地域においては鍼灸・マッサージ・伝統医学を広めていきたいと思って活動に協力させて頂いています。
・つくばマラソンでの施術ボランティア活動
・市役所での多職種連携の会議や懇親会参加
・市内でのサロン活動での健康講座講師派遣
・情報発信紙面としてニュースレター発行
などを行っています。
大切なことは、感染対策でも経済活動でもなく、顔と顔が見える人間関係だと考えています。まめいちでの交流が、日々の暮らしを支えてくれる一助になることを願いつつ。
毎週火曜日13時~15時
に開催しています。
日頃の辛さや苦悩を心の内に貯めこむばかりだと、心身共に疲弊してしまいます。秘密は厳守します。少しでも気持ちを軽くさせませんか?
経験豊富な医師、看護師もおり、医療や介護に関するご相談を承ります。
また、ご家庭でできる簡単なマッサージ法や養生法についてもお伝え致します。
※コロナ禍においても、細々と開催しております。マスクはご持参頂きますよう、お願い致します。
参加費:300円(お茶・菓子代含む)
※悪天候の際は、お休みとさせて頂くこともあります。開催について気になる際は、お気軽にお問合せ下さい。
◆青森のリンゴ屋さん

もう30年近く前から青森から直接、消費者の顔を見て販売するというスタイルを続けている農家さんです。当時は、こうした販売スタイルをもつ農家はほとんどいませんでした。農学部生だった頃、こうした農家さんを応援したい!と思っていた夢が叶いました♪
2010年
1月28日(木)、29日(金)
2月11日(木)、12日(金)
具体的な日程や、リンゴの品種などは、コチラでご確認ください。
※天候や道路状況などにより、予定が変わることもございます(特に青森方面での大雪予報)。予め、ご了承下さい。
※不定期なので、開催日をメールマガジンにてお知らせしております。登録はリンク先ページ下部にあります。
◆つくば鍼灸マッサージ師会
つくば市内の同業者団体の事務局を担当させて頂いています。
出不精なので(^^;)遠くまでは行きませんが、せめて住んでいる地域においては鍼灸・マッサージ・伝統医学を広めていきたいと思って活動に協力させて頂いています。
・つくばマラソンでの施術ボランティア活動
・市役所での多職種連携の会議や懇親会参加
・市内でのサロン活動での健康講座講師派遣
・情報発信紙面としてニュースレター発行
などを行っています。
2月11日(木)、12日(金)