Vol.8 発酵と暮らし

imakoko_title070.gif(113375 byte)


10月の話題提供者は・・・
寺田本家24代目当主 寺田優(てらだまさる)さんです!

「発酵の里こうざき」
つくばから車で1時間。千葉県香取郡神崎町はとても静かな町です。

江戸時代から続く酒蔵 寺田本家。
蔵では「酒は百薬の長」を目指し、
1. 全量 無農薬自然米だけを使用(農薬・化学肥料を使わない)
2. 100%純米酒(醸造アルコール・添加物を使わない)
3. 昔ながらのてのひら造り(手間ひまかけた生もと仕込み)でお酒造りをしています。

日本人の日本酒離れ、人口の過疎化、シャッター街。

日本のどこにでもあるそんなマイナス面を、寺田さんは「ワクワクしちゃう毎日を地域のみんなでつくっちゃおう!」「小さいからこそ、繋がりを大切にしていこうよ!」と毎年3月開催のお蔵フェスタや数々のワークショップで地域のワクワクを増やしています。
そして、「人と暮らし」「人と微生物」「人と土」をつなげている仕掛人です。

10/21はお酒づくりのお話はもちろん、地域と寺田本家のお話、「人を醸す」というお話もお聞きします。
あなたの暮らしに「醸す」要素を♪

寺田本家FB
https://www.facebook.com/teradahonke?hc_location=timeline


講座の雰囲気



アンケート

1)心に残ったキーワードはありますか?

・役に立つ酒造り
・自然とそう「なっている」
・命を燃やす
・「つながり」について皆で考えたことが楽しかった。
・つながりは「エネルギーの交換」もらったりあげたり、良い関係だといいなぁ~と思いました。
・楽しく心地よくお酒を作る、仕事する=生きる
・いい匂い
・志 つなぐ
・大きくしない、競争しない、楽しく心地良く
・寺田本家さんがただお酒造りをしているのでなく、お酒造りを通して発酵を伝えているということ。小さな酒蔵にたくさんの人が集まるのは、きっとそれが伝わっているからなんだなぁと思いました。
・チャンスの女神は前髪でつかめ。
・トイレ掃除は素手で洗う。
・すべては循環する。
・地図作りで域内循環ができるようになった。祭りのインパクト・・・その他もろもろのイベント
そんなばかな。つながるための仕掛けがあるんじゃないか?質問タイムが欲しかった。
・蔵付の菌
・「大きくしないこと」大きくしないことで自然に広がっていくことが思い描けました。
・競争しないこと、大きくしないこと
・楽しく心地良くお酒を造る事
・菌の世界は共生・共存
・受け容れる力、志、時間(タイミング)
・楽しく心地良く
・「発酵」「つながり」「大きくしようとしない」

2)参加する前と後で変わった事、新たに気付いた事は何ですか?

・つながりは同時代の「横」方向だけでなく、時代間の「縦」方向もある。
・寺田本家さんのお話が自分の仕事や暮らしと似ていて、今の感じで生きて言ってもいいんだなぁと思いました。
・お酒の菌が心地よく発酵していくように、自分も菌のひとつになればいいと思った。
・これからの若者にキタイできると感じた事。
・知らない人とまたまたつながった。
・発酵するのか腐るのか・・・それは自分次第(かも)という事。カビ臭い我が家も愛を持って磨いていこうと思います。
・人は一人じゃ生きていけないなと感じた。全ての人とつながれたら楽しいだろうな。
・寺田優さん、人物・人柄・取り組み
・良いに匂いをだす事、キャッチすることで心地良いつながりができる。
・昔から住み着いている菌、新しく来た菌も受け入れてニュアンスの違う新しいものが出来てくるという事に感動。視野の狭い自分を見直したい。
・発酵とは「人の役に立つこと」というのは新しい視点でした。
・心地の良い場が心地の良いつながりを作る。ということを改めて感じました。そしてそれには時間がかかる(寺田さんが時間をかけて無農薬で米作りを続けているように)ということも。その時間は「待つ」ことであり、その待つ時間が発酵している時なのだろうなと。
・受け容れることが発酵に向かう大事な一歩だけど、必要なタイミングで起こるから無理せず心地良く楽しく生きることを心がけよう。
・より「楽しくつながっていこう」と思っています。楽しいということ自体が大切という事、再確認。
・有機的=循環 人も自然も。
・オレがオレがではなく「おかげ様」の精神が大事だと思うようになりました。



参加について

  • 参加費
  • 一般:1000円
    学生: 500円
    ペア割引:1500円
    (お友達、ご夫婦など2人で)

申込方法

  • メール
  • 以下のアドレスにお名前と参加者数をお知らせください。
    imakoko2014@gmail.com

  • Facebook
  • このリンク先にご自分のアカウントよりログインして頂き、リンク先で「いいね!」を押して下さい。

開催場所

  • つくば市民大学
  • 茨城県つくば市東新井15-2ろうきんつくばビル5階

  • アクセス方法
  • コチラをご覧下さい。

  • 駐車場について
  • *つくば市民大学専用駐車場はございません。ビル敷地内駐車場は"ろうきん"様用ですので、つくば市民大学にご来場の方は近くの有料駐車場をご利用ください。

ページのトップへ戻る