過去のテーマ


(2014年5月20日開催)

Vol.3 ソレ、カイテアルケド、イミワカル!?

知って納得、そしてどうする!?わたしたちの食習慣!

水より安い牛乳? 虫食いだから安全?
ビールの原料にトウモロコシ…?

食べ物の生産現場や加工品の中身は見えづらく、時に不安を抱くことはありませんか?

でも「安く、美味しく、手軽」な食品に支えられ、慣れ親しんだ今の食習慣を変えるのは難しいもの。
生産現場の現状、食品表示のルールなどについて話しを聞いた後、対話の中から明日からできることを見つけてみませんか?

話題提供者

手島奈緒さん

食料ジャーナリスト。鳥取生まれ

(株)大地を守る会の仕入れ部署で産地を周りながら農業全般、畜産・加工品等、食についての現状と問題を知る。
2010年「ほんものの食べものくらぶ」を設立、代表者となり、美味しくて健康な食材を消費者に届ける応援をしている。


講座の雰囲気



アンケート

1)これまでの食生活で取り組んできたことや、気になっていつつも取り組めなかったことは何ですか?

・安いビール(みたいなやつ)をつい買ってしまう
・食の仕組みについて子供たちとあまり話していないかも。社会勉強にもなるなぁと改めて思いました。
・来歴のはっきりしているもののみで暮らしていく→できぬ!
・食品表示を見て、国産のものを選ぶようにしていた。そしてできるだけ近場(関東のもの)とか知っている人(繋がっている人)のものを購入するようにしています。
・自宅では調味料をはじめ、無添加のもの有機のものを選ぶようにしていますが、外出が多く、自分のランチもサンドイッチ、おにぎり(買ったもの)で済ますことが多かった。
・食品添加物は必ず見てから選んできましたが、やはり、金額が高くなると諦めて安いほうを買ってしまうこともあります。少しずつもっと体に良いものを選んで、体の中から変えて行きたいと思います。
・人口甘味料は体に良くないと聞いて摂らないようにしている。
・砂糖は体を冷やすというのですが、甘いものが好きなので自分で料理などする時、お茶に入れる時などは三温糖、きび砂糖などを使う。
・安さや手軽さにつられ、オーガニックでない食品に手をだしがち。"
・何を体に取り入れるのかを考えるようになりました。が生活の中でそれほど明確に色分けをしていないと思います。
・週末に地元の直売所(…!)で食料を買い、自分で料理して食べる。
・自分で作って食べるということは、週に何回かやるようにしていたこと。
・明らかに添加物が多そうな食品などは食べないようにしていましたが、きちんと調べて何がダメで何が良いのかを知るところまではできていなかったです。
・搾油
・脱チョコ
・欲望過多になり過ぎていると思っていて、チョコとかアイスクリームとか食べたいと思い過ぎる現状。
・つい「忙しい」と言い訳をして安くて便利な方へいくのがココ数ヵ月続いていました。大切な事を思い出したので、「自分で作る」を少しずつ始めていこうと思いました。
・お弁当を作る。


2)対話を終えて、明日からの食生活からやってみたいこと、これならできると思ったことは何ですか?

・スムージーを買わない、ビールを造る、果樹園をやる
・第2世代のGMOなど視点を変えたワナについて考えてみたい
・今まで通り同じまたはそれ以上の考え方・物選びのフィルターを持った人と繋がって行きたい。
・セブンプレミアム…一人暮らし向け商品…売れる、みたいな流れに消費行動が生み出すもの。そこに入れるニッチな消費行動。消費のあり方を考えてみたい。
・油について考えたい、搾ってみたい。できると思ったわけではない。
・食卓の向こう側を常に考えたい。バーチャルウォーター、児童労働・自然環境など。
・「食べ物をひと月変えれば身体の中から変わる」
・スムージーを作る時は皮は入れない。もしくは無農薬果物しか使わないことを勧めたい。何のため?トレンド?ケンコーのため?
・お昼にお弁当は無理でも、手作りおにぎりくらいは作って持って行きたい。
・子供とも、料理の事、食品の事、一緒に考えてみたい。
・バナナ(人に優しい作り方をしているものを選びます)
・少しずつ自分でご飯を作ります。
・食品の出自・表示を気にする。
・遺伝子組み換え食品を気にし、避ける。
・もう少し(もっと)食品の事に詳しくなっていきたいと大きく感じます。
・スムージー(笑)はいいかな…。
・三者認証JASマークと一者、二者の違いが良く分かった。と同時に地元の直売所の基準の無さ、危うさもあるのかな?もしかして。
・食品表示をみるようにすること。
・食べ物がどのようにつくられているか想像すること。
・油を使わない食事を作ってみる。水で炒めるとか?
・食品の裏側(の表示)を見よう!
・自分で作って大切に食べるを心がける!!
・やさと農場に行ってみる!
・菜っ葉はゆでる
・スムージーを見たら笑って通り過ぎる

3)今後、この連続企画「イマココ」で取り上げてほしい暮らしにつながるテーマがあれば教えてください。

・第3世界の事
・梅プログラムか?
・遠い他国で起きている問題と自分をつなぐ(パレスチナとかタイとか北朝鮮とか・・・)
・なぜ近隣諸国と仲良くできないのかな?→知らない不安。先入観の怖さ。
・特にありません。ついて行きます。
・自分たちで何かを作っている方々に出会いたいです。具体的に考えてみます。
・今日のような「食」に関するテーマはとても興味があります。
・ちょー楽しかったです。思いついたら、FBでコメントしてみることにしたいです。

参加について

  • 参加費
  • 一般:1000円
    学生: 500円
    ペア割引:1500円
    (お友達、ご夫婦など2人で)

申込方法

  • メール
  • 以下のアドレスにお名前と参加者数をお知らせください。
    imakoko2014@gmail.com

  • Facebook
  • このリンク先にご自分のアカウントよりログインして頂き、リンク先で「いいね!」を押して下さい。

開催場所

  • つくば市民大学
  • 茨城県つくば市東新井15-2ろうきんつくばビル5階

  • アクセス方法
  • コチラをご覧下さい。

  • 駐車場について
  • *つくば市民大学専用駐車場はございません。ビル敷地内駐車場は"ろうきん"様用ですので、つくば市民大学にご来場の方は近くの有料駐車場をご利用ください。

ページのトップへ戻る